本文へ移動

スタッフインタビュー

特別養護老人ホーム光葉園では、日々の生活を支援する援助者としての自己を見つめ、
誠実に、まごころをもって、日々の「喜び」を共有することを大切にしています。
光葉園で活躍している介護・栄養士・看護スタッフの声をお届けします!
仕事の内容、やりがいや自身の仕事の魅力などを語ってもらいました。

スタッフの声 特養ホーム介助員 木村さん

認証評価を取得していると知り、興味をもちました。
優しい先輩と同期に囲まれ、毎日が刺激的です!
 
特養 介助員: 木村.M
<入社:2023年04月/勤続年数ー>
 
ホームページや求人票を見て、“認証評価取得”という言葉を知り興味を持ちました。
法人理念である「こころのケア」という言葉や、職場内研修、資格取得支援制度もしっかりしている部分に惹かれ、職場見学を申し込みました。
見学の日、緊張している私に「よく来たね!」「大丈夫だよ」と優しく声をかけてくれた職員さんを見て、私もここで働きたいと思ったのを覚えています。
介護福祉士を持たずに入社する私に、入社前から座学・実技での研修期間を設けてくださり、同期と一緒に勉強する時間を持つことができました。
入社後も、OJT担当の先輩から優しく根拠ある説明を聞くだけでなく、定期的な面談の機会もあり、疑問・不安を納得・安心に変えることができています。
ベテランの先輩だけでなく年齢の近い先輩方も多くいるので、色々な方とお話ができて楽しいです!
仕事内容について教えてください。
職場の様子を教えてください。
仕事へのやりがいやよろこびはどの様な時に感じますか。

特養ホーム介助員 木村さんの一日

09:30 出勤 ・ 引継ぎ事項の確認、水分補給介助

出勤後、まずは引継ぎノートを見て引継ぎ事項や今日一日の業務の流れを確認します。
その後、朝食で水分をあまりとられなかった方への水分補給介助の為、居室を回ります。
 

10:00 排泄介助

午前中の入浴となる入居者以外の方で、自力でお手洗いに行くことが難しい方の排泄介助をします。
 

11:00 離床介助

朝食を終えてから休まれていた入居者の方々を徐々に起こします。
「もう少しでお昼ですよ~」や「今日はいい天気ですね!」というような言葉をかけながら、
車椅子に乗られる方は移乗・移動の介助、歩いてホールまで向かう方の場合は隣で足元や身体の様子を見守ります。
 

12:00 昼食・休憩

昼食時は、入居者の方々のお食事の見守りや介助をします。
あまり食が進まない入居者さんがいればその方の状態にも気を配りつつ、皆さんの摂取状態も細かく確認します。
昼食の合間に、スタッフは交代で昼食をいただきます。

13:30 入浴(外・中)介助

入浴介助は、浴室内に入って洗身等の介助を行う中介助と、脱衣場で更衣や入浴される方々の皮膚状態や身体状態をチェックする外介助に分かれます。スタッフの出勤状態やシフトにより都度どちらに入るかは異なります。
 

14:30 おやつ介助

シフトの状況にもよりますが、居室で15時のおやつを食べる方々の介助に入ります。
おやつの時間を楽しみにされている方も多く、「今日は〇〇ですよ~」という声掛けに、
「おお~そうか!じゃあ食べるかな」と笑顔で答えてくれる方もいらっしゃいます。
 

15:00 排泄介助

午後の入浴となる入居者以外の方で、自力でお手洗いに行くことが難しい方の排泄介助をします。
 

16:00 離床介助

朝食を終えてから休まれていた入居者の方々を徐々に起こします。
「もう少しでお夕飯ですよ~」等の言葉をかけながら、
車椅子に乗られる方は移乗・移動の介助、歩いてホールまで向かう方の場合は隣で足元や身体の様子を見守ります。
 

18:30 引継ぎ事項確認 ・ 業務終了

業務が終わったら、遅番・夜勤担当者・翌日勤務のスタッフへの引継ぎ事項を記入します。
口頭でも引継ぎが必要な事がある場合はスタッフで共有します。
業務が終了したら、勤務終了です。
 

スタッフの声 デイサービス介護員 竹高.Yさん

利用者に頼りにされる介護員を目指します!
 
デイサービス副主任 竹高.Y
<入社:2009年02月/勤続年数10年>
 
私が福祉の仕事に興味を持ったきっかけは、高校時代のボランティア活動でした。その頃は主に知的障害を持つ方との関わりが多く、高齢者施設で働くとは思っていませんでした。
これまで様々な職業に就いてきましたが、今は利用者との関わりを「楽しい」と思い、やりがいを感じながら仕事をしています。
人と関わる仕事である為、つらいことや落ち込むこともたくさんありますが、そこを乗り越え、少しずつ成長しているところです。
まだまだ発展途上ではありますが、利用者に頼りにされる介護員になれるよう、努力していきたいと思っています。
 
仕事内容について教えてください。
職場の様子を教えてください。
仕事へのやりがいやよろこびはどの様な時に感じますか。

介護員 竹高さんの一日

8:00 出勤・ミーティング・朝のお迎え

出勤後、ミーティングを行い、1日の流れやその日いらっしゃる利用者様についての確認事項を共有します。
お迎えの際は、事故の無いよう安全運転を心がけています。
利用者様を迎えたら、手の消毒・お茶出し・上着や帽子などを預かり、ゆったり過ごして頂きます。 

9:00 健康チェック

血圧・体温測定の手伝いをしながら、利用者様の体調を確認します。
 

10:00 入浴介助・趣味活動 

≪入浴介助≫
安全に入浴できるようお手伝いをします。
順番に入浴をしていただき、着替えの交換、衣類の着脱、洗髪、髭剃り、ドライヤーといった行為の中で利用者様が自分ひとりでは難しい部分の介助をします。入浴後は、脱水症状を起こさないよう、水分補給のためお茶を提供します。
≪趣味活動≫
入浴前後の利用者様はテレビを見たり、裁縫や塗り絵、新聞を読んだりと、それぞれ過ごされます。職員はお話をしたり、簡単な介助を行ったりします。

12:00 浴室清掃 

利用者の方が全員入浴を済ませたら、浴室内と脱衣室の清掃をします。
洗身後の泡や汚れが残ることのないよう、隅々まで掃除します。
脱衣室は、翌日すぐに使うことのできるよう、洋服を入れるカゴやタオルなど、セッティングまで行います。

13:30 昼食・休憩

ご利用者様の昼食・お昼寝等休憩の合間に、スタッフは交代で昼食をいただきます。

14:30 体操・レクリエーション補助

お昼寝休憩を終えられた利用者様からトイレ誘導をし、その日に予定されているプログラムに取り組みます。
日によってプログラムがありますが、利用者様にも人気なのが体操です。筋力が低下しないよう、さまざまな動きを取り入れて体操します。

15:30 レクリエーション・15時のおやつ

歌に合わせて手や足を動かします。職員も一緒に手足を動かしながら歌い、盛り上げます。
おやつはその日によってメニューが組まれていて、手作りクッキングやデザートバイキングの日があったりと、皆さまのお楽しみの一つになっています。おやつと一緒に、お茶やコーヒーなどを提供し、ゆったりと過ごして頂きます。

16:00 お見送り・清掃

利用者様を車にお乗せし、見送ります。介護員も運転したり、介助として乗車していくことがあります。運転、介助以外のスタッフは、施設内の清掃や翌日の入浴の準備などをします。 

16:45 ホールの清掃・引継ぎ事項確認・業務終了

送迎担当でない日は、送迎のスタッフが戻るまでホールの清掃や翌日の準備を行います。
送迎スタッフが戻り次第、今日あったことや気になったことなどご本人の状態をミーティングファイルに記入します。
記入したら業務終了です。

スタッフの声 デイサービス副主任 佐々木さん

ホームページのたくさんのイベントと、ご利用者様の笑顔て「ここで働きたい」と思いました。
 
デイサービス介護員  佐々木.M
<入社:2017年05月/勤続年数5年/出身:青森県>
 
私は子育てをしながら働いています。
就職活動をしている時、光葉園のホームページや求人票をみて、職員が働きやすい環境を大切にしていることや、保育園・小学校~高校生の子がいる職員も活躍していることを知りました。
また、デイサービスでは毎月楽しそうなイベントがあり、この職場であれば多くの利用者様と笑顔で過ごすことができると思い、応募しました。
とてもやりがいのある仕事でもあり、自分のため、家族のためにもなる仕事です。ぜひ、一緒にがんばってみませんか?

佐々木さんに聞いてみました!

仕事内容について教えてください。
職場の様子を教えてください。
仕事へのやりがいやよろこびはどの様な時に感じますか。

介護員 佐々木さんの一日

8:00 出勤・ミーティング・朝のお迎え

出勤後、ミーティングを行い、1日の流れやその日いらっしゃる利用者様についての確認事項を共有します。
利用者様を迎えたら、手の消毒・お茶出し・上着や帽子などを預かり、ゆったり過ごして頂きます。 

9:00 健康チェック

血圧・体温測定の手伝いをしながら、利用者様の体調を確認します。
 

10:00 入浴介助・趣味活動 

≪入浴介助≫
安全に入浴できるようお手伝いをします。
順番に入浴をしていただき、着替えの交換、衣類の着脱、洗髪、髭剃り、ドライヤーといった行為の中で利用者様が自分ひとりでは難しい部分の介助をします。入浴後は、脱水症状を起こさないよう、水分補給のためお茶を提供します。
≪趣味活動≫
入浴前後の利用者様はテレビを見たり、裁縫や塗り絵、新聞を読んだりと、それぞれ過ごされます。職員はお話をしたり、簡単な介助を行ったりします。

12:00 昼食・休憩

食事前に口腔体操をし、昼食をお一人おひとりに配膳します。
昼食時は、ご利用者様のお食事の見守りや介助をします。
ご利用者様の昼食・お昼寝等休憩の合間に、スタッフは交代で昼食をいただきます。

14:00 体操

お昼寝休憩を終えられた利用者様からトイレ誘導をし、その日に予定されているプログラムに取り組みます。
日によってプログラムがありますが、利用者様にも人気なのが体操です。筋力が低下しないよう、さまざまな動きを取り入れて体操します。

15:00 レクリエーション・15時のおやつ

歌に合わせて手や足を動かします。職員も一緒に手足を動かしながら歌い、盛り上げます。
おやつはその日によってメニューが組まれていて、手作りクッキングやデザートバイキングの日があったりと、皆さまのお楽しみの一つになっています。おやつと一緒に、お茶やコーヒーなどを提供し、ゆったりと過ごして頂きます。

16:00 お見送り・清掃

利用者様を車にお乗せし、見送ります。介護員も運転したり、介助として乗車していくことがあります。運転、介助以外のスタッフは、施設内の清掃や翌日の入浴の準備などをします。 

16:45 引継ぎ事項確認・業務終了

送迎のスタッフが戻り次第、今日あったことや気になったことなどご本人の状態をミーティングファイルに記入します。
記入したら業務終了です。

スタッフの声 特養ホーム介護員 山﨑.Aさん

スタッフの素敵な笑顔に惹かれ、ここで働くことを決めました!
 
特養ホーム介護員 山﨑.A
<入社:2014年07月/勤続年数05年>
私は光葉園で働く前も介護の仕事をしていました。
事情があり退職した後も、やっぱり介護の仕事がしたいと思い、各介護施設が集まる説明会に参加。そこで出会ったスタッフの笑顔に惹かれ、迷わず光葉園に応募しました。
職場の雰囲気も明るく、私自身も毎日楽しく仕事をしています。
仕事内容について教えてください。
職場の様子を教えてください。
仕事へのやりがいやよろこびはどの様な時に感じますか。

特養ホーム介護員 山﨑さんの一日

8:00 出勤・引継ぎ事項の確認

出勤後、引継ぎノートや前日の日誌に目を通し、入居者の状態や状態等の変化があるかどうか、その日の業務で注意すべき点を確認し、業務に入ります。 

8:30 口腔ケア・臥床介助

朝食を食べ終えている方から声を掛け、口腔ケア(歯磨き・うがい)の介助をします。
食事の後に休まれる方の場合は、居室まで移動して臥床の介助を行います。 

9:00 ドリンク介助/入浴介助

個人の摂取形態に合わせた飲み物や、個人のおやつを準備し、居室を回ります。
朝食の摂取状態を確認しながら、水分補給をしていきます。
 
シフトによっては、入浴の介助にも入ります。浴室内介助の際は洗髪・洗身の介助、皮膚を観察して気づいた点を看護師に報告します。
脱衣室での介助時は、衣服の着脱介助やドライヤー、爪切り等の整容をします。

10:00 排泄介助 

順番に居室を回り、おむつを着用されている方々のおむつ交換をしていきます。
その際、排尿や排便の有無を確認し、記入漏れのないようにチェック表に記入していきます。
また皮膚状態も確認し、お湯で洗浄し清拭します。
自分で寝返りができない方の場合は体位交換も忘れずに行い、ずっと同じ姿勢で寝ていることのないように注意します。

11:30 離床介助

昼食の準備のため、居室で休まれている方々に「お昼の時間ですよ」と声を掛け、車椅子への移乗を介助します。
自力で車椅子を動かすことが難しい方の場合は、ホールまでの移動も介助し、そのほかの方々は誘導します。 

12:00 昼食介助

昼食が用意されたら、お名前とお顔を見ながら配膳ミスが無いように確認し、配膳していきます。
お食事の見守りや介助が必要な方の近くに座り、必要な場合は介助します。

13:00 口腔ケア・臥床介助

昼食を食べ終えている方から声を掛け、口腔ケア(歯磨き・うがい)の介助をします。
食事の後に休まれる方の場合は、居室まで移動して臥床の介助を行います。 

13:30 休憩

臥床の介助が終わり、時間になったらお昼休憩に入ります。
スタッフルーム奥の休憩室で、スタッフたちと話しながらお昼を食べてゆっくり休みます。

14:30 ドリンク・おやつ介助

個人の摂取形態に合わせた飲み物や、個人のおやつを準備し、居室を回ります。
昼食の摂取状態を確認しながら、水分補給もしていきます。

15:00 排泄介助 

順番に居室を回り、おむつを着用されている方々のおむつ交換をしていきます。
排尿や排便の有無を確認し、記入漏れのないようにチェック表に記入していきます。
また皮膚状態も確認し、お湯で洗浄し清拭します。
自分で寝返りができない方の場合は体位交換も忘れずに行い、ずっと同じ姿勢で寝ていることのないように注意します。

16:30 離床介助

夕食の準備のため、居室で休まれている方々に「夕ご飯の時間ですよ」と声を掛け、車椅子への移乗を介助します。
自力で車椅子を動かすことが難しい方の場合は、ホールまでの移動も介助し、そのほかの方々は誘導します。 

17:00 業務終了

業務が終わったら、要引継ぎ事項を引継ぎノートに記入したり、必要であれば看護師・遅番・夜勤のスタッフに引き継ぎます。
翌日の業務内容や動きを確認し、退勤します。

スタッフの声 特養ホーム介護員 清水.Mさん

「ここで働きたい!」と思ったきっかけは、ここでの実習。
頑張った分スキルアップできる環境が魅力的です!
 
特養 介護員: 清水.M
<入社:2022年04月/勤続年数01年>
 
学生の時の実習担当の方が、学生だった私のことをとても親身になって指導してくださったことが強く印象に残り、「ここで一緒に働きたい」と思いました。これがきっかけとなり、卒業後すぐに光葉園で働き始めました。
入社前後の新採用者研修やOJTによる指導は、新卒で入社した私にとって「これで良いんだ」「ここをもっと頑張ろう!」と思える、とても安心できるものでした。頑張った分自分の力になると実感できていますし、今後はもっと知識・技術の向上に努めます!
仕事内容について教えてください。
職場の様子を教えてください。
仕事へのやりがいやよろこびはどの様な時に感じますか。

特養ホーム介護員 清水さんの一日

09:30 出勤 ・ 引継ぎ事項の確認、水分補給介助

出勤後、まずは引継ぎノートを見て引継ぎ事項や今日一日の業務の流れを確認します。
その後、朝食で水分をあまりとられなかった方への水分補給介助の為、居室を回ります。
 

10:00 排泄介助

午前中の入浴となる入居者以外の方で、自力でお手洗いに行くことが難しい方の排泄介助をします。
 

11:00 離床介助

朝食を終えてから休まれていた入居者の方々を徐々に起こします。
「もう少しでお昼ですよ~」や「今日はいい天気ですね!」というような言葉をかけながら、
車椅子に乗られる方は移乗・移動の介助、歩いてホールまで向かう方の場合は隣で足元や身体の様子を見守ります。
 

12:00 昼食・休憩

昼食時は、入居者の方々のお食事の見守りや介助をします。
あまり食が進まない入居者さんがいればその方の状態にも気を配りつつ、皆さんの摂取状態も細かく確認します。
昼食の合間に、スタッフは交代で昼食をいただきます。

13:30 入浴(外・中)介助

入浴介助は、浴室内に入って洗身等の介助を行う中介助と、脱衣場で更衣や入浴される方々の皮膚状態や身体状態をチェックする外介助に分かれます。スタッフの出勤状態やシフトにより都度どちらに入るかは異なります。
 

14:30 おやつ介助

シフトの状況にもよりますが、居室で15時のおやつを食べる方々の介助に入ります。
おやつの時間を楽しみにされている方も多く、「今日は〇〇ですよ~」という声掛けに、
「おお~そうか!じゃあ食べるかな」と笑顔で答えてくれる方もいらっしゃいます。
 

15:00 排泄介助

午後の入浴となる入居者以外の方で、自力でお手洗いに行くことが難しい方の排泄介助をします。
 

16:00 離床介助

朝食を終えてから休まれていた入居者の方々を徐々に起こします。
「もう少しでお夕飯ですよ~」等の言葉をかけながら、
車椅子に乗られる方は移乗・移動の介助、歩いてホールまで向かう方の場合は隣で足元や身体の様子を見守ります。
 

18:30 引継ぎ事項確認 ・ 業務終了

業務が終わったら、遅番・夜勤担当者・翌日勤務のスタッフへの引継ぎ事項を記入します。
口頭でも引継ぎが必要な事がある場合はスタッフで共有します。
業務が終了したら、勤務終了です。
 

スタッフの声 事務員 鳴海.Kさん

PCスキルを活かせる仕事をしたいと思いました。
 
総務課 鳴海.K
<入社:2018年00月/勤続年数00年>

パソコンを使う業務が得意なので、事務の仕事を探していたところ、光葉園の求人を見つけました。

以前も介護業界の会社に勤めており、その際も事務に関係する業務を担っていました。介護現場で働く職員さんたちのような高度な技術は自分にはありませんが、私が得意とすることで地域社会に貢献出来たらと思い、応募しました。

光葉園の特徴は「アットホーム」な環境だと思います。利用者さんや現場の職員たちとの間には、「もう一つの家族」のような穏やかな空気が流れるとともに、あたたかな空気に包まれていると感じます。そんな事業所を縁の下の力持ちとして支えられるよう、まだまだ若輩者ですが日々精進していきたいと思います。

仕事内容について教えてください。
職場の様子を教えてください。
仕事へのやりがいやよろこびはどの様な時に感じますか。

事務員 鳴海さんの一日

8:30 出勤・ミーティング

出勤したら、事務員と用務員とでミーティングを行います。
ミーティングでは、各々のスケジュールを確認し合い、情報を共有します。

9:00 各種処理

おおまかですが、月の上旬であれば勤怠チェック業務、中旬であれば定時払い(業者への支払い)業務、下旬であれは介護請求に関する業務を行います。

10:00 銀行周り

銀行周りの依頼があるときは、社用車を使って銀行に行きます。

12:00 昼食・休憩

事務室奥の、仕切られた場所で昼食を取ります。
昼食休憩は交代制のため、一人ひとりしっかり休むことができます。

13:00 請求チェック

デイサービス利用者の利用実績をチェックしていきます。
生活相談員が入力した「サービスを受けた時間」「加算に該当するサービスの有無」「送迎利用の有無」を一人ひとり確認し、請求額を計算していきます。

16:00 社内文書管理

日によって行う業務は変わりますが、主に社内文書(申請)の入力作業などを行います。
その他、上司から依頼されて資料等を作成することもあります。 

16:00 小口現金の締め作業

各事業所でその日購入した小さな出費(経費)を仕訳します。
小口の為金額は少ないですが、間違いがないかしっかりと確認しています。

17:00 日報作成

日報当番であれば、その日の日報を作成し提出します。
また、事務室内や窓口付近を簡単に清掃し、明日の業務へ備えます。

17:30 退勤

翌日の業務に関する引継ぎ事項を確認し、退勤します。

スタッフの声 宿直用務員 山田.Mさん

前職の経験を活かしながら、自分なりに考え動くことのできる、やりがいのある仕事です!
 
宿直用務員 山田.M
<入社:2004年08月/勤続年数15年>
 
以前は、現在の職場とは全く違う職場に勤めていました。
施設全般の設備や工作物等の修理・修繕という役割は、私が前職で培ってきた経験を活かしながら、自分なりに考え動きます。
分野の違う道に進んだこともあり、初めは戸惑うこともありましたが、
施設内のどの職種とも関わりがあり、みんなから「助かった!」「ありがとう」と言われるこの仕事に、やりがいを感じています。
 
仕事内容について教えてください。
職場の様子を教えてください。
仕事へのやりがいやよろこびはどの様な時に感じますか。

宿直用務員 山田さんの一日

8:30 出勤・朝礼、SSお迎え出発

出勤後、朝礼を行い、その日の送迎の有無や来園予定業者など、一日の流れを確認します。
その後、ショートステイ利用者のお宅にお迎えに上がります。
 

9:00 帰園

ショートステイ利用者を園内まで送った後、車を駐車場に戻します。
通院の入居者の方がいらっしゃる場合は、そのまま車椅子ごと乗ることのできるワゴン車を用意し、病院まで送ります。
 

9:30 帰園 ・ 通院送迎

ショートステイ利用者を園内まで送った後、車を駐車場に戻します。
通院の入居者の方がいらっしゃる場合は、そのまま車椅子ごと乗ることのできる大きなワゴン車を用意します。
看護師も車に乗り込み、かかりつけの病院まで送ります。

10:40 帰園 ・ 敷地内通路清掃(落葉等)

病院で入居者と看護師が検査を受けている間、園に戻り、敷地内の清掃を行います。
光葉園は施設の周りにたくさんの木が茂っているため、季節ごとにとても綺麗な景色を見ることが出来ますが、その分葉もよく落ちるため、日々清掃は欠かせません。中庭にある木の周りも、しっかりと清掃します。
 

11:50 病院へお迎え

午前中に通院のあった入居者をお迎えに、病院まで向かいます。
病院で合流し、車椅子がしっかりと固定されていることを確認の上、ドアを閉めて運転席につきます。
 

12:30 帰園後 昼食・休憩

帰園後、車を駐車場に戻したら、1時間の休憩です。
昼食を食べながら、休憩室にて休憩します。

13:40 駅前薬局へ薬受取り

入居者の方々が処方されたお薬を、薬局まで受け取りに向かいます。
名前や処方箋の内容、金額をしっかりと確認し、園に戻ります。

14:05 帰園後 園内清掃、屋上排水口点検

薬局から戻ったら、園内清掃の続きをします。
定期的に、屋上にのぼって排水口周りに落葉や汚れなどがないか、点検します。
 

16:30 SS送り

ショートステイを終えて自宅に戻られる利用者をお車にお乗せし、自宅まで送ります。
「また来てくださいね」というと「はい、ありがとうございました」とのお返事を頂けることが多くあります。
 

17:10 帰園後 日報作成し、退勤(17:30)

帰園したら、今日一日の業務内容や、翌日以降にすべき業務内容などを確認し、日報を作成します。
日報を作成したら業務終了、17:30に退勤します。
 
TOPへ戻る